香川県・全国の施工事例



「家事ラク」な家を希望していたお施主様。キッチン裏の大きなパントリーは、買い置きの食品や洗剤はもちろん、生活感の出る細々した物を全てしまえる広さ。おかげでLDKがモデルハウスのようにすっきりと整う。中でも秀逸なのが洗濯動線。脱衣所に造作したカウンターとハンガーポールのおかげで洗濯機から出した洋服をその場でハンガーにかけ、まとめて物干しまで持って行ける。乾いたら、そのままファミリークローゼットへ。洗濯時間が短くなってストレスフリーに。「住んでみて、何も違和感がありません」と話す、暮らしにぐっとフィットする住まいになった。

▲ひとつながりになったLDK。和室には仕切れる引き戸があり、いつもは壁に収納。来客の際は客間としても使える

▲キッチンのすぐそばのスタディコーナー

▲素材感とシャープな雰囲気が気に入った黒いキッチン

▲インテリアに合わせた造作のテレビ台

▲造作した広いカウンターはアイロンがけにもぴったり

▲モルタルのような質感を持つモールテックスの造作洗面台

▲黒で統一したシックなキッチンに合わせてドアの色も黒に。また、黒の濃淡をイメージしてダークグレーの壁紙をセレクト
Same Exterior Style
Designer’s comments
設計士のコメント
「要望を伝えたら、あとは設計士さんにお任せ。間取りも外観もさすがでした」—— 施主様がそう振り返るように、ご家族のライフスタイルや理想をじっくり伺いながら、デザインと機能性を両立する住まいを形にしました。
住まいの中心は、黒いアイランドキッチン。 空間を引き締めるデザインと、料理をしながら家族の様子を見守れるレイアウトが魅力です。キッチン裏には 大容量のパントリーを配置し、スッキリと暮らせる収納計画を実現 しました。
家事動線の工夫もポイントです。 パントリーから脱衣所、ファミリークローゼットへとつながるスムーズな動線を確保。脱衣所には アイロンがけができるカウンターとハンガーパイプ を造作し、洗濯の負担を軽減しました。
和室は、子どもの遊び場や客間として活用できる設計。 壁に引き込める仕切り戸を採用し、開けるとリビングと一体感のある空間に。
「お任せしてよかった」と感じていただける住まいが完成しました。