Phone

先輩アンケート

#02

コラボハウスを選んだ理由は、
「丁寧、デザイン、なんでも話せる」

数ある住宅会社の中から、コラボハウスを選んだオーナー様は、何に惹かれ、どんな理由で選んでくださったのでしょうか?
今回のアンケートでは、“オーナー様がコラボハウスを選んだ決め手”をご紹介します。
アンケート全体では、複数回答可で64件の回答をいただきました。

担当者との相性はやっぱり大事

約6割ものオーナー様の決め手が、「対応が丁寧だったから」(59.38%)と「担当者との相性がよかったから」(57.85%)。

家づくりは、初めてのことだらけ、わからないことだらけだからこそ、営業担当者との相性で住宅会社を選ぶ方が多いと言われています。コラボハウスの場合は「担当設計士」との相性がよかったと感じていただいているオーナー様が多いということになります。さらに対応が丁寧だったことを決め手とされている方が1位と、コミュニケーションへの満足度が高いことが伺えます。
「担当者が要望に対して、丁寧に検討してくれ、具体的に提案がありました。更に細かい要望に対しても、真剣に検討をしてくれました。」「担当の方がとにかく良かった。最初からトータルの金額を提案して頂いたり、当初の要望を全て間取りに反映して頂いた。なんでも相談する事が出来ましたし内装や仕様の打合せがとにかく楽しかった。」といった声が寄せられています。

“デザイン”に惹かれ、デザインが決め手に

続いて多かったのが「外観デザインが好みだったから」(56.25%)。
コラボハウスは「Instagramで見たお家に一目惚れした」と相談会に見える方が多い住宅会社。コラボハウスらしいデザインにひかれて相談に来てみて、やっぱりデザインが決め手にもなったという方は、他社と比較しても大変多くなっているようです。
「デザインが良かった」「家の外観を数回打合せをしても迷っていた。こんなイメージの家が良いとネットで見つけた写真を見せたところ、実はコラボハウスの家だった。」といったお言葉もいただいています。

「自由に話せる打ち合わせ」が好評

続いて「家の希望についてなんでも話せたから」(51.56%)
実は、注文住宅を立てる時「施主なのに希望が言いにくい、遠慮してしまう」という声を耳にします。コラボハウスでは「一人ひとりを友人として捉え、お客様がなんでも正直に話せる」ということを大切にしています。その姿勢が多くのお客さまにも伝わっているよう。
「自分たちのこだわりが強かったのでそれを叶えてくれそうだった」「細かい要望や横にそれたおしゃべりにも笑顔で丁寧にお付き合いくださったこと」など、自由に話せる打ち合わせの雰囲気をご評価いただいています。

コラボハウスを選ぶまでのストーリーも

「家づくり先輩ルポ」では、コラボハウスを選ぶまでのお客様一人ひとりのストーリーもご紹介しています。ぜひ参考になさってみてください。

📖 先輩ルポ
オーナー様の家づくりストーリーを取材形式で紹介。設計士とのエピソードも。
間取りの工夫や住んでからの気づきなど、暮らしのヒントが見つかる人気コンテンツです。

💬 お客様の声
「担当設計士との打ち合わせが楽しかった」「理想のデザインになった」など、家づくりの満足エピソードをHPで紹介。これから家づくりを始める方の参考に。