香川県・全国の施工事例



家族が集まるLDKにしたいと24畳もの広さを確保したN様邸。リビングから続く中庭もあり、平屋とは思えない開放感が広がる。思惑通り、子ども達は自室にこもらず、いつも家族みんなでリビングで過ごしているそう。「外を眺めながら料理したい」という奥様の希望を叶えるべく、1階をコの字の間取りにして中庭もリビングも見られるように設計。ご主人のこだわりは、収納全般。広いパントリーや家族共有のウォークインクローゼットなど、すっきり暮らすための収納がたっぷり。ものを見せずに心地よく暮らせる家となった。

▲勾配天井と大きなはめ込み窓で24畳よりももっと広く感じるリビング。珪藻土の塗り壁で一年中快適に過ごせる

▲壁と同色の引き戸で存在感をなくし、すっきりと

▲天井吊り下げの空中コンセントが便利なキッチン

▲晴れた日は中庭デッキでブランチを

▲エアコンを飾り木で隠して目立たないように

▲余計な窓を作らず、樹形が映えるように考えられた外観

▲ロフトに向かう鉄骨階段。階段下は家具やインテリアを楽しめるスペースに
Same Exterior Style
Designer’s comments
設計士のコメント
施工例を見て「ここなら理想の家ができる」と感じてくださったお施主様。おふたりの想いを形にしながら、家族が心地よく過ごせる住まい を設計しました。
広々としたリビングは、家の中心となる空間。 2畳分の大開口から内庭を眺められ、自然と家族が集まります。キッチンは 「外を眺めながら料理したい」 というご希望からコの字型に。内庭とリビングを見渡せる設計にし、開放感と家族のつながりを大切にしました。
収納にもこだわり、機能性を高めた設計。 ご主人の希望でパントリーや家族共有のクローゼットを配置し、すっきり暮らせる空間に。また、キッチンでは 「天井からコンセントを引く」 というアイデアを取り入れ、より使いやすい動線を実現しました。
家族が集い、自然と笑顔があふれる住まい。日々の暮らしに心地よさをもたらす、理想の家が完成しました。