香川県・全国の施工事例
 
         
         
              「非日常が味わえる家にしたい」とのリクエストから生まれた石壁のお家。生活感のないすっきりとした空間は全てを収納できる間取りのおかげ。LDKは広く贅沢な場所になるよう、玄関からリビングまで視線が抜けるように配置されている。反面、家事動線はコンパクトに。パントリーやシューズクロークは目のつきにくい場所に配置し、洗濯を一カ所で完結できるランドリールームを完備。何十回と打ち合わせを重ねて出来上がったお家は使い勝手のよさと心地よさを感じられる。
 
              ▲折り上げ天井のリビングは、天井が高く感じられて開放的。調光機能付きの間接照明で落ち着いたムードにも
 
                  ▲靴が出しっぱなしにならない間取りでいつでも綺麗
 
                  ▲回遊性がよく、料理の支度がしやすいアイランドキッチン
 
                  ▲天井まである引き戸で区切られる洗面所と脱衣所
 
                  ▲食卓から庭が見えるようL字に窓を配置
 
                  ▲インテリアに合わせて和室の区切りにはアーチ壁を
 
              ▲天井と同じ高さの大窓で庭と室内が一体となるLDK。L字の間取りでゆるやかにゾーニング
RoomTour
Same Exterior Style
 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
           
             
           
          
         
           
                                       
                                       
           
           
          
Designer’s comments
設計士のコメント
「非日常を感じられる家」 というご要望に対し、開放感と機能性を兼ね備えた設計 を意識しました。玄関からリビングまで視線が抜けるよう計画し、スリット窓を配置することで、広がりを感じられる空間に。
LDKはL字に配置し、開放感を確保しつつ緩やかにゾーニング。 家族が自然と集まりながらも、それぞれの時間を楽しめる設計です。食卓から美しい景色が見えるよう、窓の配置も工夫しました。タイルデッキと一体感を持たせ、屋内外のつながりを生み出しています。
生活動線はシンプルに整理し、収納計画にもこだわり。 シューズクロークやパントリーは目につかない場所に配置し、スッキリとした印象に。ランドリールームには 衣装ケースの高さに合わせたカウンターを造作し、洗濯から収納までを最短動線に。
何十回もの打ち合わせを重ね、細部までこだわり抜いた住まい。住むほどに快適さを実感できる設計となりました。