Phone

変形地を生かした間取りはリビングから眺めの良い場所を土間にし、その一角に薪ストーブを設置。土間からそのまま出られるテラスは、さながら屋外リビング。バーベキューや子どもの遊び場として大活躍中。吹き抜けにはキャットウォーク、2階トイレに取り付けたキャットドアなど愛猫が過ごしやすい工夫も。人も猫ものびのびと暮らすお家となった。

▲夫妻と両親で仕上げたポーターズペイントが特別な空間を演出。

▲土間リビングは薪ストーブの手入れもしやすい

▲キッチンからテラスが見え、料理中も全体を見渡せる。

▲フルフラットなので行き来しやすいのが嬉しい。

▲吹抜けのはめ込み窓から光が差し込む

▲キャットドアで出入りできる愛猫のトイレ

▲シンプルながらも洗練された雰囲気のLDK。吹き抜けが開放感を与える

Designer’s comments

ご主人のご実家の畑だった土地を活かして、「愛車を整備できるガレージ」「家族が集える大きなLDK」「猫ちゃんも楽しめる空間」を軸に、暮らしの夢を一つひとつ形にしていきました。

敷地の形状を活かした三角配置により、南側にガレージ、北側には開けた景色を望むリビングを配置。薪ストーブのある土間リビングと、庭へとつながるモルタル仕上げのアプローチが、内と外を心地よくつなげています。

キッチンは土間に一段下げて配置し、調理に集中しながらもLDK全体を見渡せる設計に。ガレージからパントリーを通ってキッチンへと続く動線も、ご家族のライフスタイルにフィットするよう丁寧に計画しました。

また、セルフペイントができるポーターズペイントを随所に使用し、お施主様がご自身で塗装された壁もこの家の大切な一部に。暮らしに「つくる楽しみ」も加えた、思い出と愛着の詰まった住まいになりました。