Phone
2020年4月13日

いつものキッズスペース

こんにちは!
久万ノ台オープンスタジオ 保育士の飯泉です

 

春らしいあたたかな日が続くようになったかと思えば

連日冷え込んだ日が続き…と、揺らぎやすい気温からも

体調管理に気をつけなければ、と思う日々です。

 

さて、前回のブログでは主にスタジオ内のウイルス対策をご紹介しましたが

その他の取り組みもご紹介いたします

 

○スタジオ内の換気の為、扉や窓は常時開放しております!

暖房等は動かしておりますが、寒いと感じた場合にはひざ掛けもご用意

しておりますのでお気軽にスタッフにお申し付けください。

 

○入り口すぐに除菌スプレーを設置しております!どうぞご利用ください

もちろん、スタッフひとりひとりが手洗い・うがい・マスク着用など

対策を心がけてスタジオ運営をしております。

 

わたしたち保育士はお子さまとの関わりがメインですので、来場してすぐは

マスクでお顔が見えないことにちょっとだけ不安を覚えることもあるようです。

でも、お子さまの様子を見て、どんなものがすきかな?どんな遊びがしたいかな?

と考えながら接していると、自然と笑顔が増えていきます。

 

日々の対策を心がけつつ、普段どおりのやりとりの中で安心して

すごしてもらえますよう。お顔が見えない分、より表情にも気を配りつつ

かかわっていければと思っております。

 

さてこちらは、最近のそんなある日のキッズスペースの様子です。

おにいちゃんは、絵本を真剣な表情で熟読中…

絵本のタイトルは『ちか100かいだてのいえ』

この階ではどんなことしてるのかな?

ひとつひとつ、じっくりと確認しながら降りているようです。

 

こちらでは多機能おもちゃの研究中…

このボタンはなんだろう?この赤いのは?これはうごく??

触って、つまんで、たたいて、興味津々の様子です。

 

この日も、ゆっくりまったり自分の時間を過ごせたご様子♪

またね、と笑顔でお別れしました。

 

久万ノ台オープンスタジオ  飯泉沙織