BLOG松山久万ノ台スタジオブログ
家の縁の下の力持ち~基礎編~
こんにちは
毎日、夏本番の暑さですね
久万ノ台事務所の森愛子です!
この写真は
道後で開業されるお店の解体作業をしたときの写真です
ちなみにこのワイルドなおじ様は
床下からでてきました!!!!!!!笑
ビックリ!笑
現場作業って本当に汗かきます!笑
体力をつけないと、、、、、
こんな暑い季節も、
コラボハウスのお家はどんどん建っています
それは暑い日差しの中、
丁寧に家を作っていただいてる職人さんたちがいてくれるおかげです
先日、基礎屋さんに同行させていただきました!
「基礎」とはお家そのものを支えるコンクリートと鉄筋の土台です。
基礎こそ、家のとても大事な部分です!
特に日本は、「地震大国」ともよばれるほど自信が多い国です。
いつ起こるかもしれない地震の備えとしても、
お家作りを考えるときに
「基礎」もしっかり考えるのが私たち、コラボハウスの設計士のお仕事です。
土地を選ぶとき、この基礎について考えてないと
おもわない失敗をしてしまうケースがあります。
例えば、土地に高低差がある場合、
通常の基礎だとしっかり支えられないことがあるんです!
こうなった場合、
「深基礎」といって、普通の基礎よりも深く基礎を作らなくてはなりません!
こうすればお家は安全に立てられます!
もし、こういったことを知らずに購入されると
後々、思わない出費につながったりします。
土地を購入する前にこういった土地のことも
資金計画すると安心ですよね
コラボハウスの設計士は
土地も建物もチェックしてお家づくりを進めていきます
「この土地は住みたい家が建てられるかな?」
そう思ったときは、
「この土地で、住みたい家が建ちますか?」
ってお気軽に
森やコラボハウスのスタッフに聞いてください
一緒に安全で住みやすいお家づくりをしていきましょう
●基礎工事の写真
コンクリートで地面を多い、鉄筋が組まれた状態の写真です
ここに、生コンクリートを流し込んで、平行になるよう
職人さんがならしていきます
鉄筋で組まれていた姿からぴしっとまっすぐ、水平な面に変身!
さらにここから何度もコテで綺麗に仕上げてられました
土間スペースによくある、
綺麗なモルタルの床ってこんなに何度も工程があるんですね
コラボハウスは見えないところもしっかり綺麗に作ります
私も毎日の食事と運動に気を付けて、体力をしっかり作ります!笑
最後まで読んでくださっておおきに
久万ノ台オープンスタジオ
森 愛子
a-mori@collabohouse.info