BLOG松山久万ノ台スタジオブログ
大工さんの人気を勝ち取れ!!
こんにちは!
設計+大工担当の中野です。クリスマスも終わり今年も残りあとわずか・・・
今年もたくさんの方に家造りのご相談を受け設計のお手伝いをさせて頂きました。
本当にありがとうございました(^^)/
さて、今年最後のブログのテーマは「大工さんの人気を勝ち取れ!!」ということで、よくお客様から「職人さんへの差し入れは何が良いんですか?」と聞かれます。
そんなご質問に私の経験も合わせてお話しします。
家造りにはたくさんの職人さんが関わってくれます。基礎屋さん、水道屋さん、電気屋さんetc
一軒のお家を完成させるのに本当にたくさんの職人さんたちの力が必要になります。そのなかで、やはり要になるのは大工さん。
そんな大工さんの心を掴むともしかすると良いことがあるかも・・・
大工さんの心を掴むのにはやはり現場への差し入れが一番!?
という事で、何を差し入れすれば良いか、もらってうれしい差し入れ人気ランキングをお伝えします。ちなみにこのランキングは現役大工さんにご協力のもと私の独断と偏見で集計しております。(笑)
<大工さんが嬉しい差し入れランキング>
第5位
ドリンク部門からノミネート 「お茶」
若い大工さんからベテランまで幅広い世代に支持されました。常温でもおいしく飲めるので休憩時間外でもいつでも飲めるのは大工さんにとって有難いようです。
第4位
お菓子部門からノミネート 「ハッピーターン」
大工さんは一日中、現場内で動き回ってます。昼食前、昼食後にお腹が空くこともしばしば・・一口サイズのお菓子だと作業の合間にさっと取り出しモグモグ。小袋に入ったお菓子は汚れた手でも食べやすく意外と喜ばれます。
第3位
お菓子部門からノミネート 「ばかうけ」
やはり小袋お菓子は不動の人気です。「いろんな味が楽しめる」て声が非常に多かったです。ちなみに「ばかうけ」の「ばか」は通常使わられる悪い意味の「馬鹿」ではなく新潟県の方言「ばか」=「すごい」という意味で使われるそうです。どうでもいい情報でした・・・
第2位
ドリンク部門からノミネート 「コーヒー」
休憩はやはりコーヒーが一番!?周りの大工さんを見ているとブラック派が多い気がします。コーヒーを差し入れる場合はブラック多めでも良いかも。
!(^^)!
第1位
お菓子部門からノミネート 「一口チョコ」
疲れた時にチョットだけ食べたい一口チョコ。気分転換は役立つようです。ただ、夏場はチョコが溶けちゃうからご注意下さい(^^)/
という事で「大工さんの人気を勝ち取れ」ということで自分の経験も踏まえて今回はお伝えしました。必ずしも差し入れしないからといって、ダメな家が出来るわけではないですよー
ただ、一生に一度の家造り。少しでも思い出に残る物にして頂きたいので可能な限り現場に足を運んで頂き職人さんたちと会話してみて下さい。口下手な職人さんは多いですが皆さん仕事熱心でいい人ばっかりです(^^)/
遠慮せずどんどん現場に足を運んでください(^^♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
*設計+大工担当 中野 雄志*